中山晋平記念会


“日本のフォスター”と呼ばれ親しまれている中山晋平は、自由な芸術が花開いた大正時代から昭和初期を中心に3,000曲にものぼる歌を世に送り出し、
そのメロディーは人々の心をつかみ口ずさまれました。

歌謡曲、童謡、新民謡など晋平が奏でた音楽の世界は私たちの心に宿り住み、今も夢と希望を与え続けています。

中山晋平記念会は、中野市が生んだ作曲家中山晋平の偉業をたたえるとともに、地域の文化向上を図ることを目的に、1964年(昭和39年)に結成され、
以来半世紀以上にわたり活動を続けている団体です。

活動内容

  • 中山晋平記念音楽賞(作曲募集・優秀賞入選曲発表会)の実施
  • 研修事業の実施
  • 会報の発行
  • 総会の開催

会員募集について

本会の活動の充実と発展のため、新規会員の募集を行っています。
会員になって、交友の輪を広げてみませんか? 皆さんの入会をお待ちしています。

会費

  • 一般会員 年額1,000円
  • 特別会員 年額5,000円または10,000円

お申込み・お問合せ先

中山晋平記念会事務局(中野市くらしと文化部文化スポーツ振興課文化振興係)
電話 0269-22-2111(内線394)
FAX 0269-22-2295
電子メール bunshin@city.nakano.nagano.jp

入会申込書